避難所での声掛けについて動画を作りました

\ \ エンタメで社会課題の解決を!! //
福祉に興味がない人を振り向かせて巻き込み みんなを笑顔にする魔法の仕掛けを持っています
楽しいに価値を付けてカタチにする  ハッピーライドです

【こんな強みがあります】

❶社会課題に興味がない人を振り向かせる仕掛けがあります
❷福祉に興味がない人を振り向かせた「暗闇脱出ゲーム」 「行列ができる福祉体験」など実績が多数あります
➌町づくりに興味がない人を振り向かせ巻き込んだ実績多数あり

❹目線をしっかりと合わせALL-WINの グランドデザインを描き  関わる人全て、皆を笑顔にします

ーーーー ハッピーライドへお仕事の依頼をする

・Mail 39@happyride.info
・Website https://happyride.info/
・Instagram https://www.instagram.com/39happyride
・Twitter https://twitter.com/happyride38

 

■___________________________________________■

【この動画を作った経緯】 ❶障がい者施設のサポーター(支援者)に興味があるけれど  知識がなくて、どうしていいか分からないかた ❷災害時に避難所で障がい者に何か手伝いたいかた のお役に立てるように企画しました。
こんなの作ってよなどありましたらコメントくださいね

■______________________________________________■

重症心身障がい者が多く利用している福岡の西区にある「ぴあスマイル西センター」の防災訓練の提案、改善と検証。避難方法(避難するのが正解なのか?も含めて)の検証を半年間に渡り九州朝日放送㈱様から「福岡県共助社会づくり基金」への寄附金を活用して実施しています。
▸重症心身障害とは、重度の肢体不自由と重度の知的障害が重複している状態をいいます。
食事や水分補給、排泄、入浴、移動など、日常生活のほとんどすべてにおいて援助が必要です。
この障がいですから自分達で逃げる事も出来ません。車いすも個人個人カスタマイズされており落下防止や筋力が少ないのでバンドで固定されています。 そんな利用者さんを移動させる事って思っている以上に大変なんです。 どうしても支援者という形のマンパワーだったり、既存の知識だけではなく新しいアイデアが必要だと僕等は考えました。 だからこそ何時間もかけてハッピーライドスタッフは沢山沢山 汗をかき 移転した新しい施設を地域の方に認知してもらう為に大量のポスティングしました。ポスティングをするための作業もあります。チラシを世帯数に1部ずつ行くように自治会の数だけ仕分けして帯をつけて それを地域の顔役や近隣の店舗にお声掛けと挨拶まわりをやりました。 フリマを開催するための準備から開催 通りすがりの人へのお声掛け 近隣の方や支援者候補を巻き込みながら 施設を繋ぎました。 支援者になりたいと言う方が直接4人 フリーマケットに来てくれたり 施設に電話もあったそうです。 努力が身を結ぶこの感じがあるから頑張れるんですよね。 ただやっぱり支援者の方は不安なんです。 自分に何が出来るかわからないという声が多いので、そんな支援者さん向けの動画を作っているというわけなんです。 動画を作る為に支援員の方にインタビューさせていただいたり障がいの特性で健常者(健常者という表現は個人的に好きではありませんが)に勘違いさせる事があるのも理解できました。 なので動画でその部分も含めて見てください 協力していただいたぴあスマイル西センターのみなさん ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です