“Nazotoki”connects the world
謎解きで世界をつなげる挑戦
多様性の共生を考えたグランドデザインで課題を分離して、みんなの笑顔を見つけ出す。
仲良しの障がい者を笑顔にしたい
ただそれだけの想いで飛び込んだNPOの世界も10年目。
東京で開催された「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」に感銘を受け
謎解きに辿り着き、そして膨大な時間を会議に費やした。
どうしたら人を振り向かせ立ち止まらせる事が出来るんだろう…
どうしたら目線を合わせる事が出来るんだろう…
答えを探し出すべく高速でPDCAをまわし辿り着いたのは「謎解き」
それが・・商品PRや回遊させるためだった謎解きを次のフェーズへ進めてくれた。
ハッピーライドが謎解きに価値を与えた内容は以下の通り。
・地域資源である(ヒト・モノ・コト・モノガタリ)を活用したグランドデザイン作り
・参加者同士が会話を生み出しコミュニケートさせる仕掛け
・文部科学省が推進しているアクティヴラーニングになる仕掛け
・リーダーシップ、メンバーシップが生まれるチームビルディングになる仕掛け
・福祉体験で共生を意識する仕掛け
この沢山のノウハウを駆使して全ての人を笑顔にするために多様性を考えたり
興味のない人を振り向かせる仕掛け(別名:アマノイワド作戦)を根底に置いた
ALL-WINの企画・運営を心がけるからこそ顧客満足度もリピート率もたかいのです。
(2018年水巻町コスモスまつりアンケート結果より)
2016NPOマーケティング研修「草莽塾」全過程終了
2021 原田式メソッド認定講師
伝説の教師原田隆史先生のもとで大谷翔平や菊池雄星選手が目的達成のために学んだメソッドをプログラム化した成功の技術を1年かけて習得しました。