在宅(自宅・施設含む)避難についての調査研究と考察。希望の灯を灯す体験型のイベントやワークショップ情報

避難する事を躊躇ったり悩む全ての要支援者へ

障害があるから避難しない(できない)と考えている
あなたやあなたの近しい方の悩みを解決するために
僕等は東日本大震災から13年
調査と研究、仮設の検証をしてきた
でも、もっともっと沢山の人の声が聞きたい
貪欲にケーススタディを知りたい

そして悩んでいるみんなと同じテーブルで対話がしたい!
思いつく事・考えられる事を全てやると誓った
一緒に考えましょう

障がい者の避難する難しさは想像以上
だから避難所ではない在宅避難がベストだと考えている



支援者がいない場合は特に
車いすユーザー、視覚障がい者、重度障がい者は
避難する(避難所に移動する)事が出来ないし避難所に入ってからも課題が山積み
なのは東日本大震災、熊本地震でもボランティアとして聞き取り事業に入ったからこそ
沢山聞こえてきた話である。
例えば以下のような事例がある
▸視覚障がい者は避難所のトイレに支援してもらえないといけないので
 毎回支援が必要(支援を頼めずに24時間がまんした挙句もめた話も聞いた)

▸車いすユーザーは段差があると移動できないだけではなく
 車いすが入るスペースがないと排泄できない
▸和式トイレだと使えない高齢者がいる
▸重度障がい者の排泄はとても時間がかかる
▸そもそも災害時にどうやって避難所に行くのか問題もある

そして、滞在期間が長くなればなるほど人対人のいざこざは多く
被災者の心労は想像するに容易く誰を責める事も出来ない場所での軋轢や
特性を理解してもらえない苦悩もある

視覚障がい者は特に事件に巻き込まやすく「見えないからこそ」のストレスで自分自身が疲弊していったり見えないが為にぶつかり罵倒され避難所を離れた話も聞こえてきた

 

避難所では避難所の快適さだけではなく心のメンテナンスやケアも凄く大切になって
くるような気がしている。

聞き取りから見る避難に関する当事者の考え


令和元年から福岡市を中心に要支援者に向け避難に関する聞き取りを行っているが
99%以上の方が避難所に行かない(行けない)と言っている
※行くと答えられた方は視覚障害者の独居のかたで
「一人では不安で情報もわからないから」とおっしゃっていた。

 

 

ですが・・・その方もどうやって避難所まで行くのか??という問題があり
本人も明確には答えを持っていなかった。

また去年 
防災マニュアルの検証で重度障がい者が多く通う施設に1年間入らせていただいたが
最初はガイドラインにのっとり一時避難所に何分でどうやって行ったらいいか?
を考えていたが歩行が困難で医療器具も必要な方もいてマンパワーも足りない中での
移動のリスクばかり目についてきた。
そこで、一旦足を止めて「とどまるという考えにしませんか?」と施設長にお話しさせていただいてから仮説検証していくととどまるメリットが沢山あった。

これからは「在宅避難(施設内避難)」についての議論がもっと行われてもいい

福岡でも在宅避難に関する情報が出ているがまだまだ情報が表には出てきていない
福祉避難所ですら聞いたことがないとアンケートの80%以上の人が答えている

2024年は支援者に対する研修と講習を受けた

日本で要支援者向けの防災訓練が大阪と東京にある。
ハッピーライドは助成金をいただき大阪2カ所、東京2カ所に行き
フルで体験してきた。まずは大阪

色々と考えられているのには感動したが
障害者のからの視点は(まだ)ない気もした

だからこそまだまだ改善できる!
当事者の声が反映された防災体験、要支援者避難体験をやってほしいし
ガイドラインが確立されて欲しいと思う。

2024年これからの事業

ハッピーライドとしてこれからの事業を紹介

▸11月16日 NOLIMIT会員様向け 防災訓練と講演
▸11月17日 Pure woman様との避難を考える想像のススメの
      ふりかえりZOOM会
▸12月3日東京赤阪インターシティAIRビル
 11時から16時迄

 避難所検定×謎解き「DOUKOUENGO」を開催
   

▸12月8日在宅避難(自宅・施設含む)という防災を考え対話するバスツアーを開催

▸12月14日 避難所と防災についての講演

段ボールパーテーション体験
段ボール簡易トイレ体験



▸2025年1月18日 土曜日
   避難所VS在宅避難(自宅・施設含む)フォーラム

司会 
小井出つよじ(芸人)
COMMENTATOR 
中村修治(株式会社キナックス有限会社ペーパーカンパニー 代表取締役社長. 株式会社キナックスホールディテングス 取締役会長 )
【電撃参戦】
トミー富岡(ものまね芸人)
フジロックフェスティバル9回出場
(トリ4回!!!!)

池田良子(福岡市議会議員)

など多彩なコメンテーターが参加

SPEAKER
河口真紀子
安恒洋平(積水ハウス)
and more

そして2月には禁断の共感ダイアログイベントも開催決定

大パニックの避難所にはこんなに濃ゆいメンツが勢ぞろい
この中で本当に苦手な相手と対話する事ができるのか?
例えば・・・責任感が強すぎる感情的なリーダー

あなたは果たして対話できるのか?
攻略法はあるのか?

熱い仲間や応援してくれるサポーター募集

ハッピーライドは仲間を増やしながら避難する事を
躊躇ってる人々の希望になるために
出来る事、思いつく事全部カタチにしていきます。


実力不足で根本的な解決が出来ません
まだまだ知名度もリソースも足りません。活動資金も潤沢にあるわけではありません。ハッピーライドとして成長していく為に沢山の皆様のお力をお借りしたいです!!

3つの応援をできる方がいたら
是非ご連絡お待ちしています

誰かの楽しいをカタチにして価値をつけ笑顔にする
それがハッピーライドです

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です