視覚障がい者のための「宿泊できる避難所体験会」ご案内
災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。
特に、目からの情報が限られる視覚障がい者にとって、
「もしも」の時の避難は、大きな不安を伴います。
💭「本当に必要な情報は、届くのだろうか?」
💭「周りに迷惑をかけずに、避難所で過ごせるだろうか?」
💭「誰に、どうやって助けを求めればいいんだろう?」
こうした声が、社会の中で大きく取り上げられることは、まだ多くありません。
だからこそ、支援の輪が広がりにくく、避難について本音で語り合える場も限られています。
🔥 私たちは、その“現実”を変えたい。
NPO法人 ハッピーライド は、
「福祉防災で困った時に、日本で『一番』頼られる存在になる」と心に誓い
2024年は今まで以上に日本中を駆け回りました。
北は東京、南は熊本。
各地の防災センターで学び、災害の現場を歩き、関係者から話を聞き
200名を超える視覚障がい者の声を直接聴いてきました。
その経験と知識のすべては、
👉 あなたと、あなたの大切な人の命を守るため にあります。
🕯️ 少しだけ、想像してみてください。
命を分けると言われる 72時間、あなたはどう過ごしますか?
🚽 水が止まったトイレで、戸惑わずに済みますか?
🏠 避難所に着いた時、どうすれば安心して過ごせるか知っていますか?
💭 「避難なんて無理だ」と、諦めていませんか?
その「どうしよう」を、
💡 「こうすれば大丈夫!」に変えるための体験会 を開催します。
🧭 イベント概要
👤 全盲の防災士・井上直也さん をはじめ、
博多の防災士チーム・行政の方々 の協力のもと、
避難所さながらの環境を公民館に再現。
実際に「宿泊まで体験できる」、またとない貴重な機会です。
📅 日時 11月8日(土)午後3時〜
📍 会場 別府公民館(別府駅から徒歩3分)
💰 参加費 無料
当日は、
「福祉防災で困った時に、日本で『一番』頼られる存在になる」 を目指して走り続けてきたハッピーライドのメンバーが、
あなたのどんな小さな不安にも、とことん寄り添い、答えます。
「移動が大変で…」「災害なんて、いつ来るかわからない」
——その気持ち、私たちも痛いほど分かります。
けれど、この一歩が、
🌱 未来のあなたと、あなたの愛する人の命を守る“お守り” になります。
どうか私たちと一緒に、
💪 「もしも」に備える確かな知識と、心強い仲間とのつながり を手に入れてください。
会場で、あなたにお会いできることを、心から楽しみにしています。