世界一楽しい食品ロスの授業

【STEP1】プログラムが生まれた理由

振り向かせる仕掛け✖目線合わせ

2015年から福岡県・福岡市と一緒になって取り組んできた3R推進事業の中で毎年と言っていいほど、参加者親子が「食品ロスは何か知っているけど具体的にどうしたらいいかわからない」との声が寄せられます。だからこそ ハッピーライドは振り向かせる仕掛×参加者との目線合わせで【世界一楽しい食品ロスの授業】を確立しました。 具体的にどうしたらいいかわからない、食品ロスに興味がある方々向けに食品ロスを自分事として捉えてもらい、すぐ実践できるレベル内容やアイデアを時には体験で時には座学という形で消費者庁の食品ロス削減推進サポータの2人が色んな視点で分かりやすく楽しくお伝えしていきます。

 

【STEP2】 具体的な内容

ここでは世界一楽しい食品ロスの授業を企画運営するエコ研究所のSTAFFを紹介します 先ずはだんだんです 2枚目は隊長
そして「つくりかえる(作り変える)」「かんがえる(考える)」です

振り向かせる仕掛け✖目線合わせ

プログラムは以下の内容で進んでいきます
  • 現状を知る
  • 動機付けで自分事としてとらえさせる
  • 自分達に出来そうな事の体験や座学
  • フィードバック

【STEP3】 喜ばれ、選ばれるプログラム

沢山の時間をかけてリサーチして打ち合わせにも時間をかける事で参加者に特別な時間を提供する事が出来ます 写真はその一部です。講師の皆さんの熱量もあり本当に充実した時間を提供できます。 世界一楽しい食品ロスの授業では工場に集められたごみの流れやどれくらいの量が集まるの?それをどうしているの?? そんな疑問やコンポストやごみの回収については、外部の専門的な知識をもつ講師によるお話が聞けるんです。 リサイクルステーションとフードドライブの説明(夢マート新宮様) 工場見学の説明(福岡市3R臨界工場様) 段ボールコンポストと3Rステーションの説明(エコネットふくおか様)

主な活動実績

  1. 2014年 今津校区 今津干潟いきものプロジエクト  
  2. 2015年 今津校区 今津干潟いきものプロジエクト  
  3. 2016年 夏休み親子リサイクル探検隊        
  4. 2017年 南唐仁校区 世界に一つだけの花      
  5. 2018年 夏休み親子リサイクル探検隊        
  6. 2019年 夏休み親子リサイクル探検隊        
  7. 2021年 子どもリサイクル探検隊          
  8. 2022年 子どもリサイクル探検隊           世界一楽しい食品ロスの授業(1月、10月) 
  9. 2023年 子どもリサイクル探検隊
  10. 2024年 食品ロス講演活動・謎解き

◆過去のバスツアーのチラシをお見せします。